大変久しぶりになります^^;
今年に入って私のパソコンがとっても遅くなりました。
先日などは、文字の入力中にたびたびフリーズ!
1分以上動かなくなることも多々ありました^^;
もう我慢できなくて、3000円の出費で解決できました。
まともに修理を頼むと3万円以上かかるといわれました^^;
そして、このことで、いろいろと試行錯誤しまして、
結局たくさんのノウハウを得ることができました^^v
失敗しても決してただではおきない、うつ病サバイバーです!
ただいま、いろいろなノウハウが山のように蓄積されています。
これらをどのような形で利用していくかが今後の課題ですね^^v
あなたの意見・質問や事例を教えてください。
なお、今後は逆転だけでなく、身近にあるよかったことも取り上げていきたいと思ってます^^v
イマジン・ハートのサービス
-
新着投稿
- SONY カセットレコーダー TCM-19 紹介と内部説明 2015年12月27日
- ハードオフでクリスマスセールの30%引きでいろいろ買ってきた! 2015年12月27日
- 手軽にできるノンカフェインのティーバッグの作り方 2015年12月21日
- ハードオフでガンダムのモビルスーツ ギャンのUSBを買ってみました 2015年12月21日
- OTTO レコードプレーヤー TP-L3 の紹介と内部の解説 2015年12月19日
- SONY ポータブルカセットレコーダー TCM-36 の紹介と内部の様子 2015年12月15日
- SONY ポータブルカセットレコーダー TCM-400 の紹介と内部の様子 2015年12月14日
- 東芝の超レトロな電気コンロの紹介と内部の様子 2015年12月13日
- SONY ポータブルカセットレコーダー TCM-57 の説明と内部の様子 2015年12月13日
- ハードオフで買った85年以上前の蓄音機でSPレコードを再生してみた 2015年12月10日
記事アクセス ベスト5
_訪問者数
Visits today: _ブログカテゴリー
2018年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30